google.com, pub-5732230529533773, DIRECT, f08c47fec0942fa0 種類別 フレクスオーサ・ヴィヴィパラの育て方 | 北国で緑を育てたり。 種類別 フレクスオーサ・ヴィヴィパラの育て方 – 北国で緑を育てたり。

エアプランツ

種類別 フレクスオーサ・ヴィヴィパラの育て方

投稿日:2017年6月23日 更新日:

ヴィヴィパラ種とよばれる

少し変わった育ち方をする種です。

 

珍しい種なのですが

こちらのフレクスオーサは結構流通しており

よくみかけます。

フレクスオーサ・ヴィヴィパラ

ヴィヴィパラ種という

他の種類とは違った育ち方をする。

普通は花芽がでて、その後に株ができるが

こちらのヴィヴィパラ種は

花芽の先から、新たな株ができる。

そのため、どんどん上につながっていく

とても面白い形になる。

大きくなりやすく、育ちもいいが

スポンサーリンク

なかなかそのように連なった形に

育てるのは難しい。

株の根元は茶色いものなので

きにする必要はない。

 

水やり

毎晩、水をあげてもいいくらい

以外と水を必要とする。

銀葉種と言われているが、トリコームが少なく

比較的乾きやすい。

環境によっては、毎日水をあげても

葉先が枯れてくる事もあるので

様子をみながら水やりを。

また、その形状から株に水が溜まりやすい。

水をあげた後は、逆さまにして余分な

水が残らないように。

 

置き場所

直射日光のあたらない、半日陰。

葉焼けしやすいので気をつける。

水が溜まりやすいので、なるべく角度が

ある置き方をしてあげたほうがよい。

また、連なってくると

どこかに固定しないと辛くなってくるので

飾る場所を考える必要がある。

スポンサーリンク

-エアプランツ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エアプランツの育て方 基礎知識

こんにちは。 今日はエアプランツの育て方について書きたいと思います。 エアプランツってなぁに? って方は こちらのページを見ている方には あまりいらっしゃらないと思いますが 今一度、基本的なことからご …

エアプランツを購入するには

みなさん、エアプランツが欲しくなったとき どこで買いますか?   ネットショップ、ホームセンター 専門店など 色々な選択肢があると思います。 今回はそんな購入方法について 特徴とオススメを書 …

【種類別】ドゥラティーの育て方

珍しい種類で人気のドゥラティー 他のエアプランツにはない くるくる感が魅力的ですよね。 ドゥラティー  大きくなる種類 葉っぱはかなり固く だんだんとクルクル丸まっていき 古い葉から硬化していく。 環 …

「記録」キセログラフィカの花芽

エアプランツ好きな皆さんは やっぱりキセログラフィカ 育てているかと思います。 他の種類とは違うフォルムが やっぱりカッコよくて人気ですよね。   さて、エアプランツを育てていると いつかは …

種類別 キセログラフィカの育て方 水やり

今回はチランジアの王様 キセログラフィカの育て方についてです。 見た目の迫力と大きい事もありに キセログラフィカ メキシコ南部などに分布 昼間は乾燥しており、夜に夜露で水を得る。 重厚感のある姿は見応 …