google.com, pub-5732230529533773, DIRECT, f08c47fec0942fa0 コットンキャンディ 育て方 水やり  | 北国で緑を育てたり。 【種類別】コットンキャンディの育て方 – 北国で緑を育てたり。

エアプランツ

【種類別】コットンキャンディの育て方

投稿日:

名前からしてかわいい

コットンキャンディ。

花芽がついているものはとっても人気。

花芽が付いていないとちょっと地味かも。。。。

そんなかわいいコットンキャンディの

育て方です。

コットンキャンディ

ストリクタとレクルビフォリアの交配種

花芽がとにかくかわいい。

名前の通り、キャンディのような

おいしそうな色。

ピンクの花包から薄紫色の

花がちょこんと咲く。

育てやすく、子株もよく出るのでオススメ。

花芽は先終わったら、切ってしまってもいいですし

スポンサーリンク

しばらく枯れるまでつけといても大丈夫です。

置き場所

半日陰の風通しのよいところ。

銀葉種になるため、乾燥には強いが

思ったより、乾くのが遅い時もあるので

根元がいつまでも濡れて蒸れないように注意。

 

水やり

3日に1回くらい水をあげる。

手で持ってみて、まだ水水しさ、重量感がある場合は

まだあげなくてもいいかも。

しっかり乾いてから水をあげるように。

 

花芽のすでに付いているものが

400円前後くらいで売られていますよ。

付いていないものもたまに見かけるので

ぜひ、育てて、花を咲かせてあげてくださいね。

スポンサーリンク

-エアプランツ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エアプランツを購入するには

みなさん、エアプランツが欲しくなったとき どこで買いますか?   ネットショップ、ホームセンター 専門店など 色々な選択肢があると思います。 今回はそんな購入方法について 特徴とオススメを書 …

【種類別】ドゥラティーの育て方

珍しい種類で人気のドゥラティー 他のエアプランツにはない くるくる感が魅力的ですよね。 ドゥラティー  大きくなる種類 葉っぱはかなり固く だんだんとクルクル丸まっていき 古い葉から硬化していく。 環 …

エアプランツとの出会い

さて、まず最初に何について書くかにあたり まずは、エアプランツについて 書きたいと思います。 スポンサーリンク 関連

種類別 シーディアナの育てかた水やり

シーディアナ なんだか細い針金みたいな 葉っぱが色々な方向にニョキニョキ延びる。 見た目はちょっと頼りなさそうで 折れそうな感じがしますが 独特な雰囲気をもつ。 成長が早いので、伸びてる感が 比較的早 …

チランジア日記 アンドレアナ

アンドレアナです。 こちらも2つあります。 我が家では通称 茶筅ちゃん と呼んでます(笑)   (2017年3月撮影) 寒さに弱いので冬大丈夫かなと 思っておりましたが 無事過ごす事ができま …