google.com, pub-5732230529533773, DIRECT, f08c47fec0942fa0 【種類別】ドゥラティーの育て方 | 北国で緑を育てたり。 【種類別】ドゥラティーの育て方 – 北国で緑を育てたり。

エアプランツ

【種類別】ドゥラティーの育て方

投稿日:

珍しい種類で人気のドゥラティー

他のエアプランツにはない

くるくる感が魅力的ですよね。

ドゥラティー

 大きくなる種類

葉っぱはかなり固く

だんだんとクルクル丸まっていき

古い葉から硬化していく。

環境適応能力も高くて丈夫。

ちょっとやそっとじゃ枯れやしない。

 

個体によって丸まりかた

伸び方が全然違うのも魅力。

近年は流通量がへってきているので

是非とも手に入れたい一品。

スポンサーリンク

値段的には小さいものは2~3000円から。

大きいものだと4万以上はする。

置き場所

風通しのよい、半日陰の場所。

大きくなるので吊るせるほうがよい。

クルクルまるまるのは何かに絡まろうとする現れなので

木などに絡ませて着生させてあげるのもよい。

 

水やり

頻繁に水をあげなくても大丈夫。

週1〜2回くらいでOK

以外と乾きは早いので、湿気の高くない場所であれば

すぐに乾くと思う。

スポンサーリンク

-エアプランツ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

種類別 フレクスオーサ・ヴィヴィパラの育て方

ヴィヴィパラ種とよばれる 少し変わった育ち方をする種です。   珍しい種なのですが こちらのフレクスオーサは結構流通しており よくみかけます。 フレクスオーサ・ヴィヴィパラ ヴィヴィパラ種と …

エアプランツを購入するには

みなさん、エアプランツが欲しくなったとき どこで買いますか?   ネットショップ、ホームセンター 専門店など 色々な選択肢があると思います。 今回はそんな購入方法について 特徴とオススメを書 …

エアプランツの育て方 置き場所

今回はエアプランツの置き場所についてです。 さて、エアプランツ=チランジアが 育っている場所は どんな場所だったでしょうか? スポンサーリンク 関連

種類別 プルイノーサの育て方 水やり

プルイノーサの育て方についてです。 プルイノーサ  見た目に特徴があり、かっこいい。 縦横無尽に伸びる葉が魅力的。 サイズは小さめ。あまり大きくはならない。 つぼ形の銀葉種。おもったより水を好む。 3 …

種類別 マグヌシアーナの育て方

見た目がふわふわしている かわいいマグヌシアーナ 育てるのが難しく、中級者向け などとも言われていますが 水やりさえ気をつければ きちんと育ってくれますよ。 マグヌシアーナ メキシコなどで着生。 見た …