2月になるともうすっかり花屋の花は
春の花が並んできます。
一般的な花の咲く時期と花屋の出回り時期は
ずれています。
そこで今回は、春っぽさを先取り
花屋での人気の春の花を紹介します
この時期オススメ春の人気花
・ラナンキュラス
女性に人気なラナンキュラス。
花びらが幾つも集まり
まるで作ったかのような美しさがあります。
色や種類も様々な物があるので、きっと好きな色が見つかりますよ。
開花ピーク:4月
出回り時期:12月〜6月
値段 :300円前後
スポンサーリンク
品種によっては茎が細く、折れやすいので注意。
蕾がだんだん開いてきて
自分の重さで折れてしまうこともあるので、
そういう場合は針金で添えてあげたり、
茎を短めにするといいです。
・チューリップ
春といえば定番チューリップ。色々な色があって可愛いですよね。
咲き方も一重、八重、パーロット咲きなどなど
本当に色々な品種が多いです。
開花ピーク:3月
出回り時期:12月〜5月
値段:200円〜400円
珍しい品種は値段が高いものも。
暖かいとすぐに開き、寒いとまた閉じたりします。
産地は、富山、新潟が国内のほとんどを占めています。
・ミモザ
大人気のミモザ。
リースにしたり、そのまま飾ったり
フレッシュな黄色がとても素敵ですよね。
3月8日はミモザの日としても知られています。
開花ピーク:2末〜3上旬
出回り時期:1月〜3月
値段:700円前後
蕾を開かすには、かなりエネルギーがいるので
栄養剤などを使い、糖度を高めてあげたほうがいいです。
いつまでも蕾のまま黒くなる場合もあるので
すぐに楽しみたいのであれば、少し開いたものの方がオススメです。
・スイートピー
名前からわかる通りSWEET(甘い) PEA(豆)
と、とても甘い匂いがします。
豆科の花で染めた色なども含め色々な種類があります。
開花ピーク:2〜3月
出回り時期:12月〜6月
値段:100円〜250円前後
下の花からだんだんとシナっとしていくので
汚くなった花びらは取ってしまったほうが長持ちします。
寒いところでも大丈夫なので、玄関などに飾って
香りを楽しむのもいいですね。
・フリージア
こちらもとってもいい匂い。
黄色が主流ですが、紫やうすピンクなど
蕾も次々と咲いてきますので、長く楽しめるのも
魅力ですね。
開花ピーク:3月
出回り時期:1月〜4月
値段:200円前後
栄養剤などを使ってあげれば、蕾がきちんと咲いてきます。
一つさいて、一つしおれてという感じになっていくので
しおれた花はとっても大丈夫です。
甘い香りがとっても人気です。
ぜひ、花を贈る機会やご自宅に飾る方など
参考にしてくださいね
スポンサーリンク