エアプランツ
種類別 マグヌシアーナの育て方
見た目がふわふわしている
かわいいマグヌシアーナ
育てるのが難しく、中級者向け
などとも言われていますが
水やりさえ気をつければ
きちんと育ってくれますよ。
マグヌシアーナ
メキシコなどで着生。
見た目は少し大きめなフックシー
ちょっと白っぽさがたりない
テクトラムといった感じ。
サイズは10センチ以上になるので
存在感もあり、美しさを楽しめる。
葉は以外と柔らかく
よく水を吸う。
濡れた後はかなり重量感がある。
水やり
夕方、夜にかけて霧吹きで水をあげる。
あげる頻度は3日に1回くらいでOK
乾燥にはそれなりに強い。
水が足りないと、葉の先が少し茶色くなってくるので
様子をみながら、水やりを。
置き場所
直射日光のあたらない、半日陰。
水を吸収しやすいので
場所によってはいつまでも濡れてしまう
事になりかねない。
水やり後は風通しのよい場所で。
関連
-エアプランツ
-マグヌシアーナ, 水やり, 育て方
執筆者:kitahana
関連記事
-
-
【種類別】ドゥラティーの育て方
珍しい種類で人気のドゥラティー 他のエアプランツにはない くるくる感が魅力的ですよね。 ドゥラティー 大きくなる種類 葉っぱはかなり固く だんだんとクルクル丸まっていき 古い葉から硬化していく。 環 …
-
-
種類別 カピタータ育て方 水やり
カピタータ・レッド 色々な種類があるカピタータ 今回はカピタータレッドについてです。 見た目はスタンダードな パイナップル型。 思ったより、葉っぱが薄く 柔らかい。 あまり手がかかる事なく育てられる。 …
-
-
種類別 キセログラフィカの育て方 水やり
今回はチランジアの王様 キセログラフィカの育て方についてです。 見た目の迫力と大きい事もありに キセログラフィカ メキシコ南部などに分布 昼間は乾燥しており、夜に夜露で水を得る。 重厚感のある姿は見応 …
-
-
【種類別】コットンキャンディの育て方
名前からしてかわいい コットンキャンディ。 花芽がついているものはとっても人気。 花芽が付いていないとちょっと地味かも。。。。 そんなかわいいコットンキャンディの 育て方です。 コットンキャンディ ス …
-
-
チランジア日記 ストリクタシルバー
家にあるチランジアの記録用に 今の写真を載せたいと思います。 最近の写真しかないのでこれから随時 更新していきたいと思います。 ストリクタ・シルバー① (2017年2月撮影) 写真では …